WordPressのメリットデメリット!一般のホームページとも比較
※本ページはプロモーションが含まれています。ブログならWordPress(ワードプレス)が最適!という情報をよく見るけど、WordPressで始めるメリットって何?
そんな素朴な疑問をお持ちの方も当然いらっしゃるでしょう。
そこで今回は、ブログやWEB制作にこれから取り組みたい方を対象に、一般的なホームページ制作と比較しながら、WordPressのメリットについて解説していきます!
この記事の内容
- 一般的なウェブサイトとの比較
- WordPressのメリット
- WordPressのデメリット
こんな方におすすめ
- これからブログを始めたい!
- アフィリエイトに興味がある
- Web制作に関して知識を深めたい
それでは、WordPressと一般的なウェブ制作との違いから見ていきまししょう!
この記事の内容
何が違う?WordPressと普通のホームページを比較
最初にWordPress(ワードプレス)と一般的なホームページとの比較から!
簡単な短文で違いをまとめると、「WordPressはCMSの一種。一般的なウェブサイトは一から作り込みが必要。」ということです。
んー、ザックリし過ぎてイマイチ分かりにくいですよね(汗)
まずはWordPressがCMSというシステムの一つであることから説明していきますね!
WordPressはCMSの一種であること
WordPressは広義でいうと、CMSの一つであるということです。
CMSとは、「コンテンツ・マネージメント・システム(Contents Management System)」の頭文字を取ったもので、他にWiXやJIMDOなどのサービスがこれに該当します。
CMSを使えばプログラミングの知識がなくても簡単にウェブサイトの編集ができるので、多くの企業やユーザーに採用されているんですね。
そのため、極論になりますが、パソコン操作にある程度慣れている方であれば誰でも使う事が出来るのです!
普通のホームページは知識が必要
一方上記のようなCMSと違い、一般的なホームページは一からコンテンツを作り込みしなければなりません。
HTMLやCSSのプラグラミングの知識はもちろん、ウェブサイト全体のデザイン設計も必要になるので、WordPressでのウェブ制作と比較すると大幅に時間がかかります。
とくに初心者の方が一からウェブサイトを制作するとなるとハードルは高め…。
個人差はありますが、時間だけでなく必要最低限の学習コストもかかります。
WordPressのメリットを紹介!
WordPressと一般的なウェブ制作との比較の次は、これらを踏まえたWordPressのメリットについて!
WordPressを利用する上で具体的にどんなメリットがあるか、下記に簡単に挙げると…
- 導入コストが最小限で済む
- デザインを考える必要がない
- プログラミングスキルなしでOK
- ウェブ上に情報が山程ある
- 慣れれば企業の案件を受けれる
それでは上記にメリットについて一つずつ説明していきます。
導入コストはドメインとレンタルサーバーの料金だけ!
まずWordPressの大きなメリットとして、導入コストが基本的にドメインとレンタルサーバーの費用のみということ!
レンタルサーバーのサービスやドメインの種類にもよりますが、年間維持費は概ね1万円前後で済みます。
また、サイトの更新も外注する事なく自分で出来るので、通常のウェブ制作に必要な更新費用はかかりません。
WordPressではデザインテンプレートが用意されている
WordPressでは予め「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートが用意されており、それを無料か有料で使う事ができます。
そのため、自分で一からデザインを起案、そして作り込む必要がありません!
基盤となるデザインの作成と、HTMLやCSSなどのコーディング作業を省けるため、作業時間を大幅に短縮できるのも大きなメリットです。
基本的にプログラミングスキルなしでOK
WordPressでは管理画面からの操作となるため、プログラミングの知識がなくても利用することが出来ます。
通常のウェブ制作となるとHTMLやCSSなどで、ゼロからコーディングしていく必要がありますが、WordPressにはこの作業がありません。
ただし、WordPressで使用する「テーマ」や自身が要求するものによっては、HTMLやCSSの記述が必要になります。
インターネット上に山程情報がある!
これもWordPressならではのメリットですが、WordPressに関する情報はインターネット上に沢山存在すること。
もしWordPressで途中で行き詰まっても調べると大体解決出来ます。
WordPressの公式サイト以外に、WordPressの有料テーマを販売しているサービスでも情報を提供しているので、設定など困った時はググれば問題なしです!
企業からのウェブ制作案件も多数
WordPressのカスタマイズなどのスキルを身に付ければ、企業からのウェブ制作案件を熟すことも出来ます。
一般的なウェブサイト以外に、導入コストや維持管理費の理由でWordPressを採用している企業は沢山あります。
一概に言えませんが、今後WordPressに限らずWIXやJIMDOのようなCMSを運用する企業・個人は増えていくと考えています。
そんな時にカスタマイズに必要な知識やデザインのスキルを持っていれば対応できるので、何かと役に立つはずです。
設定が厄介?WordPressのデメリット
ここまでWordPressのメリットについて挙げましたが、続いてはWordPressのデメリット。
手軽に導入できて、パソコンがあれば誰でも扱いやすいWordPressですが、それ故に幾つかマイナス面も兼ね備えています。
では、実際にどんなデメリットがあるのか下記に挙げてみると…
- セキュリティー面で心配がある
- カスタマイズには専門知識が必要
- 初期のインストールがやや面倒
- 表示速度が遅い!?
- ローカル環境では動かない(汗)
WordPressはセキュリティー面ではやや不安?
WordPressのデメリットとして多いのが、セキュリテー面に関する不安です。
WordPress自体が脆弱なプログラムであるという意味ではなく、利用するユーザーが多い故、悪意のあるハッカーに狙われやすいツールになってしまっているのです。
心配ではありますが、WordPressのプラグインによってセキュリティーを強化することが出来ます!
カスタマイズにはプログラミング知識が必要
WordPressでデザインや記事の配置など変更したい場合は、phpやCSSなどのプログラミング知識が必要となります。
WordPressでブログを継続していると、既存のテンプレートにある程度手を加える必要性が出てきます。
そんな時は、HTMLはもちろんCSSやphpの技術を、編集内容に応じて習得しなければなりません。
デメリットというほどではありませんが、管理画面で全て完結できる万能ツールではないので御用心を!
WordPressは初期のセットアップがやや面倒
初心者の方にとって感じるデメリットであるのが、WordPressのインストールや初期設定。
WordPressは他のブログサービスやCMSと違い、ドメインの取得やレンタルサーバーを全て自分で用意する手間がかかります。
馴れればすぐに終わりますが、初めての場合は調べながらの作業になるので、少々時間を要するかもしれませんね。
表示速度が一般的なホームページと比べて遅い
WordPressは一般的なホームページと比べるとページの表示(読込)速度が遅いというデメリットもあります。
WordPressは閲覧のみに限られたホームページと違い、「データベース」というデータを格納しておく箱から表示したいコンテンツを呼び起こす仕組みになっています。
このように構造が複雑になっているため、通常のウェブサイトと比較し表示速度に時間を要してしまいます。
ただし、プラグインの導入や一工夫することで、この問題を解説する事が出来ます!
WordPressはローカル環境では動作しない
WordPressはphpプログラムとデータベースによって動くツールであるため、ローカル環境では動作しないというデメリットがあります。
ローカル環境とはパソコン上での作業環境と思っていただければ問題ないです。
そのため、WordPressで作業する場合はサーバー環境にデータを移すか、自分のパソコンに仮想のサーバー環境を構築する一手間が必要です。
こんなWordPressならではのデメリットを解決してくれるのが、MAMPなどの仮想サーバーを構築できるアプリケーションです。
この記事のまとめ
以上、今回は一般的なホームページ制作との比較と、WordPress(ワードプレス)を使うメリットデメリットについて解説いたしました。
当時、私自身もWordPressに触れるまでは一般的なウェブ制作との違いが分かりませんでしたが、WordPress関連の案件やブログ運営を継続していく過程でそのメリットに気付く事ができました!
漠然とした知識だけで「面倒そう…」「難しそう…」など思って行動しないのは勿体無い!
自宅にパソコンがあってブログやアフィリエイトを考えている方は是非チャレンジしてみることをおすすめします!